ENTRY
2026年度新卒採用はこちら
GUIDELINES
募集要項
- 募集職種
-
機械設計エンジニア/電気・電子設計エンジニア/
制御・組込み系エンジニア/ソフトウェアエンジニア
- 主な仕事内容
-
機械設計:
自動車、航空・宇宙機器、FA・ロボットからエレクトロニクスまで幅広い分野での、製品・設備設計・製作、各種解析業務。
生産技術:
自動車、航空機などの生産ライン計画、生産設備立ち上げなどの技術支援、品質保証のための性能試験や実験業務。
電気・電子回路設計/制御設計/ソフトウェア開発:
FA・ロボットをはじめ、生産設備全般にわたる制御装置の回路設計、PLC設計、及び電子機器などの設計、組込み系ソフトウェアの開発。
- 採用人数
-
80名を予定
※2024年度実績 77名
- 給与(基本給)
-
大学院(博士)了 月額285,000円 大学院(修士)了 月額263,700円 大学卒 月額254,000円 高専(専攻科)卒 月額254,000円 高専(本科)卒 月額236,000円 専門(4年制)卒 月額254,000円 短大卒 月額236,000円 専門(2年制)卒 月額236,000円 ※2025年4月支給予定
- 昇給・賞与
-
昇給・賞与 昇給:年1回(4月)
賞与:年3回(2023年度支給実績5.9か月)
- 諸手当
- 家族手当、リーダー手当、勤務地手当(東京、千葉、埼玉、神奈川勤務者)、在宅勤務手当、時間外労働手当、深夜労働手当、休日労働手当、休業手当、通勤交通費(全額)他
- 勤務地
-
東京都新宿区
神奈川県厚木市
愛知県名古屋市(中区、南区、東区)
愛知県岩倉市
愛知県豊田市
愛知県西春日井郡
福岡県古賀市 他
※当社または取引先
※勤務地は希望地域を最大限考慮します。
- 勤務時間
-
フレックスタイム制
(フレックスタイム:6:00~22:00、コアタイムなし)
※ 標準労働時間:8時間
※ 休憩時間:12:00~13:00(13時以降に出社し、勤務時間が6時間を超えた場合は各自1時間休憩)
※ 時間外労働あり(時間に応じて手当を支給)
※ 勤務時間は配属先により変更あり
新入社員研修中
勤務時間:8:30~17:30(休憩:12:00~13:00)
- 休日休暇
-
年間休日 120日
・完全週休2日制(土・日)
・長期連休あり(年末年始、GW、夏季休業)
- その他の休暇
-
有給休暇(初年度10日、最高20日)
特別休暇(慶弔、他)
- 住宅
-
社員寮完備(ワンルーム 20,000円/月)
※配属後、入寮者には支度料として120,000円を支給
- 加入保険
-
各種保険完備
(雇用保険、労災保険、厚生年金保険、健康保険、介護保険)
- 福利厚生
- 退職金制度、確定拠出年金制度、確定給付企業年金制度、医療費補助制度、慶弔見舞金、永年勤続表彰、他
- クラブ活動
- スキー、サッカー、フットサル、英会話、野球、エコラン、釣り、囲碁・将棋、レクスポなど
- 就業場所における 受動喫煙防止の取組み
-
敷地内の全面禁煙
※弊社事務所は敷地内全面禁煙だが取引先によって異なる
MAJOR SUBJECT
学校の専攻と採用職種
学科/ 職種 |
機械設計 | 生産技術 |
電気・ 電子設計 |
制御設計 |
ソフト 開発 |
機械系 | ○ | ○ | △ | △ | △ |
電気・電子系 | △ | ○ | ○ | ○ | △ |
制御系 | △ | ○ | ○ | ○ | △ |
航空宇宙系 | ○ | ○ | △ | △ | △ |
情報工学系 | △ | △ | △ | ○ | ○ |
金属・材料系 | ○ | ○ | △ | △ | △ |
数学・物理系 | ○ | ○ | ○ | △ | △ |
FLOW
選考の流れ
-
セミナー
最先端のものづくりの現場で活躍するタマディックの
「自動車」「航空機」「ロケット」「回路」
「ソフトウェア開発」プロジェクトを紹介します。
ものづくりへの熱意を感じてください。
-
一次選考
個別面接、図面化診断、WEB適性検査
皆さんの希望や適性と仕事を丁寧にマッチング
-
二次選考
個別面接
皆さんのやりたい仕事をお伝えください
-
内々定
人事担当者が入社まで伴走します
※ご相談ください※
海外留学中の方、障害者手帳をお持ちでハンディキャップなどにより企業セミナーに参加できない方は、人事部 採用グループ宛にご相談ください。