BUSINESS

タマディックの事業と技術力

タマディックで、ものづくりの最前線へ!

多様なものづくり技術で未来社会の
持続的な発展に貢献。
全長60メートルを超える宇宙ロケットから
極小の精密機械まで対応可能な
技術力と提案力が強み。
豊富な経験と蓄積されたノウハウを活かし、
設計・開発から生産技術までプロジェクトを一気通貫で手掛けています。

あなたの力で、未来の技術や製品を生み出すチャンスがここにあります!

自動車

自動車を取り巻く環境は100年に一度の大変革期の時代。
「CASE」の領域で技術革新に携わっています。

製品開発(車両開発)

デザインレビュー段階からプロジェクトに参画し、成立性の検討から技術課題の検討、計画実施、図面作成、実験調整、工場調整、サプライヤー調整など、幅広い領域を扱います。

  • 車体・シャシー・
    フレームの
    開発設計

  • 内外装設計

  • 車両計画(企画)及び
    質量計画

  • 原価企画

生産技術

完成車を作る生産ライン設備の機械設計・制御設計・製作の一括請負、そしてボデーパネルから電子部品、エンジン、モーターなど自動車の基幹部品やユニットを生産するための技術開発や量産設備製作を行います。

  • 完成車生産ラインの
    一括請負

  • 鋳造・プレス部品の
    技術開発

  • 電子部品生産設備の
    技術開発

  • HV用モーターの
    生産技術開発

ここがすごい!タマディックの技術力

自動運転技術のソフトウェア開発

現在導入されている自動運転技術をさらに進歩させるためのソフトウェア開発、レイアウト設計などを請け負っており、完全自動運転の実用化を自動車メーカーとともに目指しています。

生産技術力

日々進化するクルマを高品質かつ安く効率的に作る方法を考え、生産まで結びつける技術分野です。事業領域も広く、車体や電動ユニットの製品群をはじめとし、生産ライン工程の検討や計画、生産ラインの立ち上げ、生産設備の設計から製造、生産情報システム設計、省人・自動化、製品の各種解析など多種多様にわたります。長年培ってきた生産技術力は、昔も現在も日本のクルマづくりにおいて大きな貢献を果たしています。

航空・宇宙

航空機の生産技術はタマディックのルーツ。
未知数の発展を秘めた宇宙産業に力を入れています。

航空技術領域

機体の主翼や胴体部分の構造設計をはじめ、部品・装備・内装・制御の設計、生産技術では組立治具や板金・複合部品などの治具設計、生産設備設計を担当。さらに振動特性といった試験・解析・品質保証、ソフトウェアの研究開発までもをカバーする技術力があります。

  • 機体の構造設計・
    生産設備設計

  • 航空機や飛しょう体など、防衛関連プロジェクトを技術支援

宇宙技術領域

設計、生産技術、試験・解析から打上げ整備支援まで、そのフィールドは多岐に渡ります。

  • ロケットの設計から
    生産技術、
    そして
    打ち上げ整備支援まで

  • 宇宙ステーション
    補給機に
    実験装置を
    設置

ここがすごい!タマディックの技術力

航空機の最先端プロジェクトを支援

ボーイング787や777Xなどの航空業界の最先端プロジェクトにおいて設計、生産技術、試験・解析など幅広い領域を請負います。

ロケットの打上げを支援

2024年に打ち上げが成功したH3ロケットをはじめ、国内宇宙産業の中枢を担う最先端プロジェクトでも、タマディックの多くのエンジニアが設計や生産技術、試験・解析の現場で活躍中。初期の開発段階から計画に携わり、日本の宇宙開発に貢献しています。

FA・ロボティクス

急速にニーズが拡大しているFA(ファクトリーオートメーション)。
ロボットを使った自動化を推進しています。

スマート化対応設備開発

高度な自動化技術の提供により「モノづくりのスマート化」を実現し、未来社会の持続的な発展に貢献します。また、最適な自動化ソリューションの企画・提案を行い「競争力のある生産システム」をお客さまへ提供いたします。

  • マテリアルハンド
    リングに
    まつわる
    自動搬送機器の設計

  • 生産工程の
    技術支援

  • ロボットを使用した
    機械システムの
    導入提案

  • 情報システム開発の
    支援

ここがすごい!タマディックの技術力

ロボットシステムインテグレータ
(ロボットSIer)

製造現場では、以前にも増して自動化・省人化による業務効率向上の取り組みが進められています。弊社は自動化・省人化の目標や、製品づくりの要求をエンドユーザから詳しくお聞きして、独立系SIerとして数多くの産業用ロボットの中からもっとも最適なロボットを使用した機械システムの導入提案から、機械・電気・ソフトウェアの要素技術を組み合わせ最適な生産システムを生産設備構築のプロフェッショナルとして提供いたします。また、システム検討時にご提供いただく情報資産においては、事前に秘密保持契約(NDA)を締結した上で適切に保護いたします。

さまざまな物流・搬送システムを
開発設計

工場や倉庫、さらにはクリーンFAと呼ばれる半導体の製造工場で使用される各種無人搬送システムの開発を技術支援しています。

エレクトロニクス

世の中のデジタル化が進むほどに成長する産業。
あらゆる設備を支える制御装置を設計・開発しています。

電気・電子技術領域

産業現場を知り尽くしたタマディックでは、産業機器や自動車、航空宇宙など広範な技術領域で、さまざまなハード&ソフトウェア開発に取り組んでいます。

  • 電気回路・電子回路・機械/
    機構・ソフトウェア・プリント配線板などの開発設計

  • 半導体・一般物流の
    搬送機器に
    関する設計

  • 製品開発に向けた
    要素技術の研究

  • CC-Link関連製品の各種ハードウェア(ファームウェア含む)の受託開発・開発支援

ここがすごい!タマディックの技術力

製品の設計力

まずは市場の要望を形にするために、製品企画書・仕様書を作成します。その後プロジェクトの核となる、電気回路・電子回路・機械/機構・ソフトウェア・プリント配線板などの開発設計を行います。トラブルや不良のない製品化に向け、組立調整・デバッグ・動作試験・評価試験・現地備付などを行い、海外規格の取得が必要な場合に申請業務も行います。
また新製品の製品設計はもちろん、製品収益性改善のためのリニューアル開発も得意としています。

研究開発力

製品開発に向けた要素技術の研究を行っています。一例としてスポーツ業界のトレーニング機器や審判器など練習用でかつ安価なシステムや製品のニーズがあり研究を続けています。製品化実現に目途が立ったものは、事業化の検討を進め製品開発に移行します。今後も社会のニーズや課題に貢献するための、要素技術の開発を進めてまいります。

企業理念・
求める人物像

よくある
質問

新卒
募集要項

ともに、挑む楽しさを。

ENTRY